https://hanashura-anime.com ©武田綾乃・むっしゅ/集英社・すももが丘高校放送部
2025年冬クールアニメ「花は咲く、修羅の如く」
3話まで見てきましたので、評価していこうと思います。
ネタバレを含みますので、ご注意ください。
2025年おすすめのアニメ記事も掲載しています。
是非見てください。
花は咲く、修羅の如く 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) [電子書籍版]❶あらすじ
この作品は主人公「春山花奈」。
人口600人の小さな島に住む少女。
そんな彼女は朗読が大好きで、島の子どもたちに向けた朗読会を開催するほどだった。
そんなある時、進学予定の高校の先輩「薄頼瑞希」から放送部への勧誘を受ける。
内気で主張のできない彼女が放送部を舞台に仲間とともに大好きな朗読を深めていくお話。
❷感想・評価
本当に素晴らしいアニメでした!
朗読というあまり聞き慣れないジャンルをテーマにした作品ですが、ゴリゴリの青春部活ものアニメ!
視聴後の余韻が言葉では言い表せないほど満足したものでした。
全てを丁寧に作りあげているのが伝わります!
特に第1話の見せ場である浜辺のシーン!
いきなり浜辺にパジャマでいるもんだから一瞬入水自殺でもするのかとヒヤッとしました!笑
そんなことはさておき、その後の白熱した朗読。
声優さんの演技の凄み!
一気に話に引き込まれていくような、目の前で聞いていた先輩と同じような感覚となり、鳥肌が立ってしまいました!
そして今作は朗読劇ではなくアニメーションであることを忘れてならない。
演出、作画、音響ともに半端じゃないクオリティでした。
アニメーションとの親和性が高く、ここまで心に響くものとして表現できるんだと感動してしまいました!
朗読劇というものを聞いたことがなかったので色々聞いてみようと思います!
❸聖地巡礼
今作は聖地巡礼についてが話題となっているようです。
舞台は京都市や舞鶴市。
作中にでてくるすももが丘高等学校は京都府立嵯峨野高等学校がモデルとなっているようです。
そしてこの高校には原作者の武田綾乃先生が通っていたらしい。
エンディングのクレジットにも取材協力で京都府立嵯峨野高等学校放送部の記載があるのでほぼ確定でしょう。
©武田綾乃・むっしゅ/集英社・すももが丘高校放送部
©武田綾乃・むっしゅ/集英社・すももが丘高校放送部
❹類似アニメ作品
・響け!ユーフォニアム
【花は咲く、修羅の如く】の原作者武田綾乃先生の作品!
吹奏楽に青春を捧げる少年・少女たちの情熱を描いた青春ストーリー
今作の【花は咲く、修羅の如く】にも通ずるものがあります。
・ゆるキャン
キャンプを題材にしたアニメ作品。
熱血青春者ではありませんが、野外活動サークルという部活動を舞台にキャンプの良さを伝えていく作品。
❺制作会社
スタジオバインド
代表作→無職転生〜異世界行ったら本気出す〜・お兄ちゃんはおしまい‼︎
あの無職転生のスタジオバインドですよ!
無職転生は原作小説も読破しており、大好きな作品です!
アニメ無職転生も大好きで、特に1期のフィットア領へ戻る途中の旅の風景や描写がとても良かった。
制作会社・原作者を聞いてから今期1番の期待作品でした!
❻キャスト
春山花奈→藤寺美徳
薄頼瑞希→島袋美由利
夏江杏→和泉風花
冬賀萩大→千葉翔也
秋山松雪→山下誠一郎
整井良子→安野希世乃
箱山瀬太郎→坂泰斗
花奈役の藤寺さんの演技が凄かったので、少し調べてしまいました。
なんと現役女子校生徒のこと!
本当に世界観に引き込まれる最高の演技でした。
❼まとめ
本当に鳥肌の立つシーンが多い最高のアニメでした。
作画、演出、演技全てが高クオリティーで火の打ちどころのない作品。
上記で述べた浜辺のシーンの他にも第2話の宮沢賢治【やまなし】を朗読するシーン。
「クラムボンはわらったよ。」
「クラムボンはかぷかぷわらったよ。」
「クラムボンは跳ねてわらったよ。」
「クラムボンはかぷかぷわらったよ。」
このシーンも最高でした!
放送部のメンバーとの熱い青春ストーリーを4話以降も楽しみにしています!
以上!
総合電子書籍ストア【楽天Kobo】
コメント