https://zenshu-anime.com/character ©全修。/MAPPA
2025年冬クールアニメ「全修。」
1•2話を見てきましたので、評価していこうと思います。
ネタバレを含みますので、ご注意ください。
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=44WTYZ+BJKL0Y+279M+6YCCH
❶あらすじ
広瀬ナツ子は、高校卒業後アニメーターとなり、才能を開花させあっという間に監督デビューを果たす。初監督作品は社会現象となる大ヒット。
新進気鋭の天才監督と世間でも評価され、次回作は初恋をテーマにした劇場ラブコメ作品!
しかし、人を好きになったことがないナツ子は初恋がよくわからず、コンテが書けなくなり映画制作が行き詰まる。
そんなある時、ナツ子の食べた弁当が腐っていた。
気絶するナツ子目が覚めたら大好きなゲーム「滅びゆく物語」の世界に。。。
❷魅力
圧倒的な作画クオリティー!
特にアニメ用タップが光って、作画机が出てきて、敵を殲滅するシーン!
異常なまでの綺麗なアニメーションでした!
さすがMAPPAのオリジナルアニメだけあって気合いの入り方が違います!
1•2話見た感じ、ストーリー自体は普通の異世界転生物って感じだったんですが…
それなのにすごい楽しい!
アニメーターが作画したキャラが顕現する展開が説得力あるからかな⁉︎
チート能力をただ渡されるいつもの異世界転生物よりもアニメーターという仕事を活かしての能力覚醒がとても良かった!
全修。というタイトルはナツ子が能力を使って「滅びゆく世界」を修正していくことに掛けていそうですよね!
今後、現世に戻るのかそれとも「滅びゆく世界」の話が続いていくのか⁉︎
期待大です!
❸制作会社
MAPPA
代表作→呪術廻戦・進撃の巨人・チェンソーマン等
❹キャスト
広瀬ナツ子:永瀬アンナ ルーク・ブレイブハート:浦和希 ユニオ:釘宮理恵 メメルン:鈴木みのり QJ:陶山章央
❺まさかの異世界物
ティザーpvを見ていた時はお仕事物だと思っていましたがまさかの異世界物!
ここからどうなるのかわからないですね?
異世界で活躍して終わるのか?現実にもどって「初恋 ファーストラブ」を完成させるのか⁉︎
個人的には完成させて大ヒットの展開期待です。
そもそもお仕事物としての全修も見たい気持ちが強い!笑
❻オリジナルアニメ
「全修。」は制作会社MAPPA発のオリジナルアニメ作品となっています。
前情報がほとんどないので、公式ホームページを見てきました!
キャラクター紹介に趣味と初恋の項目が‼︎
やっぱり次回作「初恋 ファーストラブ」ということもあり、初恋がサブテーマになっているのでしょうか?
ここでは各キャラの趣味と初恋を記載いたします。
・広瀬ナツ子 趣味:食べること 初恋:未経験
・ルーク・ブレイブハート 趣味:料理 初恋:未経験
・メメルン 趣味:特になし 初恋:忘却の彼方
・QJ 趣味:勇者の館の畑で野菜作り 初恋:5歳の時、隣りに住んでいた草刈り機のお姉さん
❼巨神兵・板野サーカス
板野一郎が演出する立体的超高速戦闘アクション、または、その特徴を踏襲したアクションシーンを指す。『イデオン』の演出がアニメ業界で話題を呼び、メカの軽快な動きをサーカスの空中曲芸に喩えてこう呼ぶようになった。Wikipedia参照。
第2話でなナツ子の書いた大量のミサイルその演出に使われていた技法となります。
しかも2話の絵コンテ、3DCG監修が産みの親である板野一郎さんという驚き!
1話のナウシカ巨神兵のオマージュに続き、アニメ監督を主人公に据えた作品らしくアニメ界の有名演出やオマージュが見れるのも面白いポイント!
3話以降何を描いていくのか⁉︎
❽まとめ
MAPPAのオリジナルアニメということで期待値がかなり高い作品でしたが、期待通り面白い作品でした。
3話以降ナツ子は何のオマージュキャラを顕現させるのか⁉︎
現世に戻れるのか⁉︎
初恋の行方は⁉︎
様々なことが気になりますが、この先の展開が全くわからないのもオリジナルアニメの醍醐味ですので、楽しみにしていきたいと思います。
コメント